介護現場は人材不足が著しく、パートで働いているとシフトが過密になりがちです。しばしば自分が働きたくない時間でも強制的にシフトに入れられてしまう場合があり、シフトの不自由さに不満を抱くことがあります。家庭を持つ人であれば、プライベートな時間の確保が厳しくなる可能性もあります。
現場によってシフトに関する実態に大差があることもよく業界では知られているため、転職を解決策としている人は多くなりました。パートで働いていた人がただ別の施設のパートの求人を探すという例が多いものの、派遣社員になって働く例も増えてきているのが現状です。
新しい職場でパートで働いても、またシフトについて不自由が生じてしまうリスクを完全に払拭することはできません。しっかりと現場の状況を確認していたとしても、しばらくして人材が減ってしまってシフトに入るのを強制される可能性はあります。しかし、派遣社員の場合はきっちりと勤務の時間が決められています。そういった点で、派遣で働くことを選んでいる人が増えているのです。
派遣社員の場合は、現場の上司からシフトを入れるように強制されたり、残業を強要されたりすることはありません。雇用関係がないので、派遣会社の許可を取らなければその指示ができないからです。介護職として派遣先を決めたときに、派遣先との間で締結される契約の範囲内でシフトを自由に決められるようになっています。
しかも、派遣会社側が契約内容を施設と交渉してくれるので、シフトに関しては最初から自由度が高くなっています。今後も、派遣という働き方で介護の仕事を選ぶ人は増えることが予想されています。